喫煙は、喫煙病(依存症+喫煙関連疾患)という全身疾患です。
ニコチン依存症の治療は、とにもかくにも禁煙です。
喫煙者の多くはタバコが健康に良くないことは分かっていますが、我慢だけで禁煙してもその半数以上の人が半年以内に喫煙を再開しており、1年後も禁煙を維持しているのは10%程度であるといわれています。
タバコに対する心理的依存(習慣)、イライラなどの離脱症状を起こすニコチン依存は、自力ではなかなか克服できるものではありません。
明日からタバコをやめられる方は病院を受診する必要はありませんが、自力での禁煙が困難な方のみご来院ください。
TDS(the Tobacco Dependence Screener:0~10点)で5点以上の場合は「ニコチン依存症」の可能性が高いと思われます。
![]() |
1. | 自分が吸うつもりよりもずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか? |
![]() |
2. | 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか? |
![]() |
3. | 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか? |
![]() |
4. | 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか? |
![]() |
(イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い 、手のふるえ、食欲または体重増加) | |
![]() |
5. | 4 でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか? |
![]() |
6. | 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか? |
![]() |
7. | タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか? |
![]() |
8. | タバコのために自分に精神的問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか? |
![]() |
9. | 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか? |
![]() |
10. | タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか? |
以前から、ニコチン製剤を用いて行われてきたニコチン代替療法は、喫煙に代わってニコチンを補充することにより、禁煙に伴う離脱症状を緩和してニコチン依存症から離脱する方法です。
しかし、ニコチンは血管を収縮させることから血流を阻害し心筋梗塞、狭心症、虚血性心疾患などの病因を作ってしまいます。また、ニコチン代替療法自体が問題点多いものと思われます。
その点、チャンピックス(一般名バレニクリン)はフェイザー社により開発された新しいアプローチからの画期的な禁煙補助薬です。
チャンピックスのを1日1回服用することで約6割の喫煙者が禁煙治療に成功しております。
・チャンピックス開始 14日間 ¥5,500- ※初回のみ初診料¥1,000を頂きます。
・チャンピックス維持 14日間 ¥7,000-
※別途消費税がかかります。
【診療科目】
内科 消化器内科 循環器内科 小児科
【住所】
〒113-0034 東京都文京区湯島3-38-13 坂東ビル2F
【電話番号】
03-3831-2438
【最寄駅】
・東京メトロ千代田線「湯島駅」4番出口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A4出口より徒歩2分
・都営大江戸線「上野御徒町駅」A4出口より徒歩2分
・JJR「御徒町駅」北口より徒歩5分
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:00~18:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日